


私たちの住んでいる中井町の中で思い出のある場所を
巡りながら紹介していきたいと思います。

中井中央公園
数人で体寄せ合うエセお風呂
真ん中の岩には、子供が数人入る事の出来る小さな窪みがあり
それをお風呂に見立てて友達と入っていました。また、そばには小さな滝があり「修行」と言って遊んでいました。
それをお風呂に見立てて友達と入っていました。また、そばには小さな滝があり「修行」と言って遊んでいました。


中井中学校
なかいい中学校
教室から見えた粉雪や、教室でのカイロの投げ合い、廊下に溜まって昼休み話。すべてが楽しい思い出です。クラスは、とても仲が良く騒がしい為放課後に忘れ物を取りに行った時は昼間とは真逆の静けさにまるで心に穴があいたように切なくなります。そして、下校は必ず「いつメン」と!




中井町農村環境改善センター
思い出図書館 落ちた池
改善センターにはコイが泳ぐ池があり、その池に友達が三回も落ちました。中には図書館があるため本を借りたり、夏休みにはみんなで集まって勉強会をしました。私達のお気に入りの本は芥川龍之介の「羅生門」と中島敦の「山月記」です。


岩井戸公園
合言葉は「あそこ集合な!」
幼少期は放課後ほぼ毎日友だちと近くの公園であそんでいました。あそびの約束をする時は「あそこ集合な!」で通じていました。なので公園に向けって走っていく小さな背中を見るとまるで自分の小さなころを見ているような気持ちになります。



私たちがレポートしました♫

中井中生徒の「月星」です。
職業体験でホームページ作りに挑戦しました。初めての経験で戸惑うこともありました。ですが、やっていくうちに慣れる事ができました。いい思い出です!

中井中生徒の「杏奈」です。2日間の職場体験でホームページを作りました。カメラやパソコンなど、覚える事が多く難しかったですが、充実した2日間でした。