bingo!CMSニュースレター
配信:2021年9月1日 追記:2021年11月4日
パートナー向けニュースレターのアーカイブです
|

こんにちは!bingo!CMS 広報担当の鈴木です。 先日、Google検索を利用していたところ、検索結果の一覧にふと違和感を感じることがありました。 そこでよ〜く画面を見てみると…、ページタイトルが勝手に変わっていたのです! 単に社内の誰かがtitleタグを変更したのかと思いきや、そう簡単な話ではなかったようで…。 調べた結果をご報告します! また、本件の続報もあわせてご確認ください。 Google検索のページタイトル生成アルゴリズムが修正されました |
|
実例あり:Google検索でページタイトルが勝手に変わっているかも |
百聞は一見にしかず。 まずは実際の変化をお見せします。 |
![]() |
bingo!CMS公式サイトには、bingo!CMSクラウドプラットフォームのランディングページ( http://www.bingo-cms.jp/LP1902/ )があります。 このページのtitleタグは「bingo!CMSクラウドプラットフォーム|クラウド型CMSでWeb制作事業を始めませんか?」です。 2021年7月30日時点では、後半が途切れてしまっているものの、検索結果に設定通りのタイトルが表示されていました。 |
![]() |
ところが、少なくとも2021年8月20日時点で「サイト制作の工数を削減する、クラウド型CMS作成ツール」という全く異なる文言へ変わってしまっていたのです。 確認したところ、この間、titleタグは一切変更していませんでした。 また、この現象はbingo!CMS公式サイトに限らず、不特定多数のサイトで生じています。 そもそも、「titleタグに設定=確実にページタイトルとして表示される」と決まっているわけではなく、以前からGoogleはtitleタグ以外の要素を検索結果のページタイトルに使うことはありました。 ですが、今までずっとtitleタグに設定した通りに表示されていたのに、どうして突然変わってしまったのでしょうか? |
|
Googleのページタイトルを生成するアルゴリズムが変更されていた! |
実は、最近Google 検索セントラルのブログで新しい記事が公開され、「Webページのタイトルを生成する新しいシステム」を導入したことが発表されました。 新しいアルゴリズムでは、ページのドキュメント全体を考慮して、適切なタイトルを生成するように変わったそうです。 具体的には、
そこで、改めてランディングページを確認したところ、 |
![]() |
まさに、h1タグに設定した文言が、ページタイトルとして使われていました。 |
![]() |
しかもファーストビューに設置されたメインタイトルの一部であり、目立つように装飾もしています。 以上の要素により、h1タグのほうがtitleタグよりもページの内容を表していると判断され、ページタイトルが変更されたと推測されます。 これで、ページタイトルが勝手に変わってしまった謎が解明されました! |
|
自分のサイトのページタイトルが変わっていたら、どうすれば良い? |
なぜGoogleがアルゴリズムを変更したかというと、
全体として、Googleはより読みやすく、アクセスしやすいタイトルを生成するようにアルゴリズムを設計しており、場合によってはサイト名を追加したり、ページタイトルが長すぎる場合は、最も関連性の高いとGoogleが判断した部分のみ表示する可能性があるとのことです。 ただし、必ずしも適切なページタイトルに変更されるわけではありません。 私が確認した限り、意味の通らない文言に変更されてしまっている外部サイトのページもありました。 もし、titleタグに「ホーム」「無題」しか設定していないようであれば、すぐに適切なtitleタグへの変更をおすすめします。 また、意味の通らない文言へ変わってしまっている場合は、titleタグを修正するのではなく、Googleへフィードバックの送信をご検討ください。 フィードバック送信先 Google 検索セントラル ヘルプ コミュニティ ※ページ下部より送信できます。 ページタイトルが変わってしまっても、Google検索の掲載順位を決定するアルゴリズムに影響するわけではありません。 しかし、仮に意味の通らない文言になってしまっているページタイトルを放置していた場合、Google検索を利用したユーザーに不信感を持たれてしまいクリックされなくなる可能性もありえます。 皆さまも、ぜひ一度、ご自身が管理するサイトのページタイトルを、titleタグ等を含めて確認してみてください。 ちなみに、bingo!CMSのページごとのtitleタグは「基本情報」の編集画面で設定・修正ができますよ。 以上、お役に立てば幸いです。 それでは! |
|
その他のアーカイブ
-
2022年07月06日
-
2022年06月01日
-
2022年05月11日