bingo!CMSニュースレター

配信:2021年6月16日

パートナー向けニュースレターのアーカイブです

 
bingo!CMSロゴ画像(ニュースレタートップ用)

「インスタグラム連携ユニット」をリリースしました!


こんにちは!bingo!CMS 広報担当の鈴木です。
 
皆さまから大変多くのご要望をいただいた、インスタグラムの投稿を表示する機能、この度ついに「インスタグラム連携ユニット」としてリリースしました!
 
本日は、機能や使い方をご紹介します!

見出し
「インスタグラム連携ユニット」とは?
「インスタグラム連携ユニット」を使用する前に
「インスタグラム連携ユニット」の操作方法
 
 

「インスタグラム連携ユニット」とは?

インスタグラム連携ユニットをbingo!CMSページ編集画面に設置したイメージ

インスタグラムの投稿一覧を、ページにタイル表示するユニットです。
表示する投稿数は任意で変更できます。
一例として、上記サンプル画像では投稿を4件表示する設定をしています。
 
また、投稿は、クリックするとインスタグラムにジャンプします。
リンク先は以下から選択できます。
  • 投稿 … 投稿をクリックすると、インスタグラムのその投稿記事が開きます。
  • ユーザー … 投稿をクリックすると、インスタグラムのユーザープロフィール画面が開きます。
     
 

「インスタグラム連携ユニット」を使用する前に


「インスタグラム連携ユニット」を使用するには、FacebookページとInstagramプロアカウントが必要です。
まだお持ちでない場合は、事前に以下の手順でご準備ください。
  1. Facebookの個人アカウントからFacebookページを作成する
  2. Instagramの個人アカウントをプロアカウントに切り替える
  3. FacebookページにInstagramプロアカウントを追加する
また、拡張ユニットですので、bingo!CMSで使用するにはユニットのインストールが必要です。
 

bingo!CMS(インストール版)をご利用の場合

ダウンロードページからファイルをダウンロードし、bingo!CMS管理画面 > 「その他管理」>「拡張機能管理」からbingo!CMSにインストールしてください。
 

bingo!CMS(クラウド版)をご利用の場合

ファイルのダウンロードは不要です。
bingo!CMS管理画面 >「その他管理」>「拡張機能管理」から、該当するユニットをインストールしてください。
 
もしどちらをご利用かわからない場合は、bingo!CMSログイン画面の右下にある表記で判断できます。
「Powered by Shift Tech Inc. Ver. 1.7.4 クラウド版」の表記がある場合は、bingo!CMS(クラウド版)です。
上記に当てはまらない場合は、bingo!CMS(インストール版)です。
 
なお、このユニットはbingo!CMS1.7.0以上が対象です。
もしそれ以下のバージョンのbingo!CMSをご利用の場合は、まずはバージョンアップをお願いします!
 
 

「インスタグラム連携ユニット」の操作方法

インスタグラム連携ユニットのユニット編集画面イメージ
  1. 表示件数 … ページに表示する投稿の総数を指定します。
  2. リンク先 … 投稿クリック時のインスタグラムのリンク先を指定します。
  3. Instagram Business ID … InstagramビジネスアカウントIDを入力します。
  4. アクセストークン … アクセストークンを入力します。
  5. 行数(PC) … PC用ページのコンテナのwidthに対し、表示する投稿数を指定します。
  6. 行数(SP) … SP用ページのコンテナのwidthに対し、表示する投稿数を指定します。
  7. デザインオプション … タブを切り替え、ユニットの下方スペースを「なし」〜「広い」の4段階から選択します。
  8. キャンセル … 設定を保存せずページ編集画面へ戻ります。
  9. 保存 … 設定を保存しページ編集画面へ戻ります。
  10. class … ユニットにclassを設定する際に使用します。
  11. アニメーション用クラス(bingo!CMS1.7.3以上)… ユニットが表示される際のエフェクトを設定します。
  12. 遅延(bingo!CMS1.7.3以上)… アニメーションが開始されるタイミングを調整できます。
 
「Instagram Business ID」と「アクセストークン」については、Facebookのデベロッパーツールから取得する必要があります。
操作方法は「インスタグラム連携ユニット マニュアル」で紹介しています。
 
その他の詳細は、ぜひ「インスタグラム連携ユニット」のリリースお知らせページをご覧ください。
実際にページにユニットを設置しているので、投稿をクリックした際のリンク先など、挙動もお試しいただけます。
 
インスタグラム連携ユニット リリースのお知らせ

新規拡張ユニットはひさびさのリリースなので、皆さまに喜んでいただけると嬉しいです。
使ってみた感想などもどしどしお待ちしております。
 
以上、お役に立てば幸いです。
 
 
それでは!
 

アーカイブに関するご注意

この記事はbingo!CMS広報担当独自の見解を元に執筆しています。
また、記事公開時点での情報に基づいているため内容が最新でない場合があります。

ページトップ