bingo!CMSニュースレター
配信:2021年1月6日
パートナー向けニュースレターのアーカイブです
|

こんにちは! bingo!CMS 広報担当の鈴木です。 2021年最初のニュースレターは、お正月食べ過ぎた胃にやさしい、軽〜い話題です。 話のネタにどうぞ! |
|
2020年 Google検索急上昇ランキング ベスト5 を調べてみた |
![]() |
Googleは毎年、『Year in Search: 検索で振り返る ●●●●』(●●●●には西暦が入ります)として、一年間に検索された検索キーワードのうち、様々なカテゴリにおける急上昇ワードをまとめて発表しています。 今回は、2020年度版『急上昇ランキング』 ベスト5 を調べてみました。 まずは順位から発表です!
話題性から考えると、なんとな〜く妥当な順位な気がしますね。 このランキングの検索ボリュームを視覚的にわかりやすくするため、Googleトレンドで比較してみました。 |
![]() |
比較結果 グラフの青い線が「コロナ」に関する検索ボリュームですが、2位以下を大きく引き離す圧倒的大差ですね! また、「コロナ」の値が最も大きい期間は2020年4月5日〜11日ですが、「緊急事態宣言」(黄色の線)も同じ期間に最も大きい値を記録しています。 2020年4月7日に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発出されたことをふまえると、日本国内で短期間のうちに、いかにこれらのキーワードに注目が集まったか、検索ユーザーの関心度や動向が伺えます。 続いて、Google検索で実際に「コロナ」で検索すると、どのような結果となるのか調べてみました。 |
|
Google検索で「コロナ」を検索してみた |
|
![]() |
こちらはパソコンから検索した結果ですが、左側にサイドメニューが表示されるなど、一般的な検索結果とは全く異なる表示となっています! 一般的な検索結果との比較のため、試しに前述のランキングに入っていた「大統領選挙」と「あつ 森」を検索してみました。 |
「大統領選挙」の検索結果 |
![]() |
|
![]() |
検索キーワードによって検索結果の表示位置などは違っていますが、「トップニュース」や「動画」など、構成は概ね同じです。 「コロナ」の場合、ページの上位はニュースや統計情報などで占められ、通常のWebページは下方に追いやられてしまっています。 このような表示のされかたは他ではあまり見ないので、とても興味深いです。 検索結果の情報量がかなり多いので、下方まで閲覧されることはあまりなさそうですが、より重要で新しい情報を伝えようというGoogleの明らかな意図が伝わりますね。 私は、今回調べるまでこの検索結果の変化は気がつかなかったのですが、皆さまはご存じでしたか? 今年もGoogle検索に関して継続調査し、また何かあったら共有したいです。 以上、2020年はこんな感じでした! 今年は一体どんな検索キーワードが話題になるでしょう。 より明るく、楽しい検索キーワードがトレンドになるといいですね^^ それでは! |
|
その他のアーカイブ
-
2022年07月06日
-
2022年06月01日
-
2022年05月11日